• メモ
  • 作者
  • 検索
Inside Macintosh Volumes I&II(日本語版)の表紙

Inside Macintosh

2025年5月14日

ジェフ・ラスキンがこだわったマニュアルとは?

2025年5月4日

タスク指向のデザインはなぜ生まれるのか?

2023年9月3日

プロパティをどう扱うのか?

2023年8月8日

OOUIへの批判を集めてみる

2023年7月3日

選択パターン

2023年2月15日

ATMはタスク指向UIの免罪符ではない

2023年1月25日

ゲームはモードレスなのか?

2023年1月10日

トレーニングとしてのデザイン

2022年12月15日

なぜルートナビゲーションのラベルは名詞が良いのか

2022年9月22日

動物と道具

2022年4月19日

関係性のパターン:ジェネレーター/シミュレーターパターン

2022年4月7日

関係性のパターン:状態記録パターン

2022年4月7日

関係性のパターン:物理在庫管理パターン

2022年4月7日

関係性のパターン:ストア – ライブラリ パターン

2022年4月7日

アプリケーションの中のオブジェクトとアクション

2022年4月7日

ウィザードとシングル

2022年4月5日

OOUIデザインのトレーニング:モデルとプレゼンテーションの関係

2021年10月27日

まんが 「OOUI」

2021年5月31日

OOUIデザインのトレーニング:桃太郎

2021年4月24日

コンピュータの歴史に関する書籍

2021年4月12日

OOUIデザインのトレーニング:浦島太郎

2021年4月9日

OOUIデザインのトレーニング:ゲームのブロック機能

2021年4月5日

OOUIデザインのトレーニング:ゲームの服屋

2021年3月18日

OOUIデザインのトレーニング:アクションのオブジェクト化

2021年1月17日

まんが 「Witch」

2020年11月1日

まんが 「はじめてのOOUI」

2020年10月7日

OOUIのオブジェクトはどこから来たか

2020年3月19日

コンピュータと思考

2019年12月11日

OOUIデザインのトレーニング:モデルとレイアウト

2019年3月29日

OOUIデザインのトレーニング:準備運動

2019年3月7日

まんが 「Sunglass」

2019年1月29日

まんが 「Mountain」

2018年12月14日

オブジェクトベースとタスクベース

2018年12月11日

まんが 「Forest」

2018年12月5日

The Art of User-Interface Design

2018年12月5日

「デザインはアートではない」という思考の次に

2018年2月7日

まんが 「Ladders」

2018年1月26日

SiriとGUIはどっちがすごいのか?

2017年12月12日

タスク偏重のデザインはなぜ生まれるのか?

2016年9月16日
The Art of User Interface Design
© 2008 Kota Fujii